日語基礎階段基本語法5
121.どうしても…ない。
あらゆる手段を駆使しても目的を達成できないほど程度が甚だしいことを強調する言い方。
①どうしても彼女の名前が思い出せなくて、困っている。
(因為我怎么也想不起她的名字,而左右為難。)
②昔からBチームにはどうしても勝てなかった。
(一直以來我們從沒有贏過B隊。)
③英語の単語がどうしても覚えられないので、困っている。
(因為怎么也記不住英語單詞,我感到很頭疼。)
122.どう…たらいいだろう。
どうしたら良いか分からない時に、迷いの気持ちを表す言い方。
①駅へはどう行ったらいいだろうか。
(去車站怎么走才好呢?)
②明日が試験なのに、まだ全然復習していない。どうしたらいいだろう。困ったな。
(明天有考試,可我一點兒都沒有復習。怎么辦才好呢?)
③英語の単語が全然覚えられない。どう勉強したらいいだろう。教えてくれない?
(我一點兒都記不住英語單詞,怎么學習才好呢?您能不能教教我。)
123.とうてい…ない。
到底可能性が全くないことを誇張して言う言い方。
①北京大學はあなたにはとうてい無理だから、ほかの大學を希望したほうがよい。
(對你來說進北京大學難度很大。所以,最好還是報考別的大學吧。)
②彼女のパワーにはとうていかなわない。
(我可無法抵得過她的氣勢。)
③こんなにたくさんの仕事、私一人ではとうてい出來そうもない。
(這么多的工作,我一個人可無法做完。)
124.…と思われる。
?「…と思う」。自分の判斷やみんなの考え方を表す時に使う使い方。「…と思う」より婉曲な言い方である。
①環境の保護問題は我々の身近なことから始めなければならないと思われる。
(我認為環境保護問題應該從身邊的事情做起。)
②こんなに雪が降り積もっているから、來年も豊作ではないかと思われる。
(下了這么多的雪,我想明年一定是個豐收年。)
③あの人は無口な人で、みんなに生意気な人間だと思われがちだが、付き合ってみると、案外優しい人である。
(他是個不愛講話的人,所以很容易被人們誤認為是個高傲的人。但交往起來他還是個很熱情的人。)
125.…と聞いている。
伝聞を表す言い方。
①あの先生はまだ獨身だと聞いている。
(我聽說那位老師現在還是個獨身。)
②あの大學に入るには競爭が激しいと聞いている。
(聽說要進那所大學,競爭很激烈。)
③來年、この大學は新しい校舎に移ると聞いている。
(聽說這所大學明年要搬到新校舍了。)
126.…と來たら(と來ては)…。
?「…と來ると…」、「…といえば…」、「…というと…」、「…を話題にすれば…」。何かを話題に取り上げて言う時に使う言い方。「…といえば…」、「…というと…」より消極的な言い方。
①家內ときたら、料理が下手でしようがない。
(提起我妻子,她菜做得差極了。)
②王さんときたら、毎日遅刻ばかりしている。
(提起小王,他每天都遲到。)
③仕事はきついが、給料と來たら雀の涙ほどしかない。
(我們的工作很辛苦,但是說到工資,簡直少得可憐。)
127.…ところだ。
ある行為のどの段階であるかを表す言い方。「…ところ」の前に來る動詞の活用形によって、過去か、現在進行中か、近い未來かを示す。また、後ろに來る動詞がどんな助詞を求めるかによって、「…ところ」の後ろにつく助詞が、ところに、ところへ、ところを、ところで、のように変化する。
①ちょうどお風呂に入っているところに電話がかかってきて、大変困ってしまいました。
(正洗澡時,有人打來了電話,弄得我不知所措。)
②夕食を食べようかとしているところへ友達が訪ねてきました。
(我剛準備吃晚飯時,朋友來了。)
③あの蕓能人は戀人とデートしているところを寫真に撮られて大変怒っていました。
(那位藝人正在與戀人約會時被人拍了照片,因此他感到很生氣。)
④お休みのところをお邪魔してすみませんでした。
(真不好意思,打擾了您的休息,.)
⑤勉強しようとしているところで停電になって大変困りました。
(正要學習時停了電,可把我愁壞了。)
⑥最後の問題を解くところで試験終了のベルが鳴ってしまった。
(剛想做最后一道題時,考試結束的鈴聲就響了。)
⑦今ちょうどお客さんが帰ったところです。
(客人剛剛回去。)
⑧ちょうど父が家へ帰ったところへアメリカにいる兄から電話が掛かってきた。
(父親剛剛回到家,居住在美國的哥哥就打來了電話。)
128.…どころか…。
?「…はもちろん…」。(1)「…はもちろん、もっと程度の重い(軽い)…も…」という意を言い表す時に使う言い方。(2)「…を完全に否定して、事実はその正反対だ」と言いたい時に使う言い方。
(1)
①彼女は漢字のどころか、ひらがなさえ書けない。
(別說漢字,她連平假名都不會寫。)
②昔の人々は貧しくて、テレビどころか、自転車もなかった。
(過去的人們很窮,別說電視,就連自行車都沒有。)
③たった二元ではラーメンのどころか、弁當ひとつも買えない。
(僅靠兩塊錢,別說是拉面,就連一盒盒飯都買不到。)
(2)
①車で行ったら道が渋滯していて、早く著くどころか卻って二十分も遅刻してしまった。電車で行けばよかったと思う。
(因為堵車,開車去不但沒有早點兒到,反而遲到了二十分鐘。真后悔不如坐電車去好了。)
②病気だという手紙をもらって家へ帰ってみたら、母は病気どころか元気そのものでした。ただ寂しくて會いたかったようです。
(接到母親生病的信后,我回家一看,母親不但沒生病還很健康。聽說她只是因為寂寞而想見見我。)
③あの人は億萬長者で、車どころか飛行機も持っているそうだ。
(他是一名億萬富翁,所以,別說是汽車就連飛機他都擁有。)
129.…として…。
?「…の立場で…」、「…の資格で…」、「…の名目で」。判斷の立場を表す言い方。
①あの方は訪中団の団長として中國を訪れたことがあるそうです。
(聽說他曾經以訪華團團長的身份,訪問過中國。)
②今回の事故につきましては、交通會社側としてもできるだけの補償をさせていただきます。
(有關這次的事故,我們交通公司也想盡最大的努力去給予補償。)
③私は卒論のテーマとして地球溫暖化問題を取り上げるつもりです。
(我打算把地球暖冬化問題作為畢業論文的題目。)
130.…としては…。
?「…として…」。判斷の立場を強調して表す言い方。
①その件について私としては特に意見はありません。
(對于那件事情我沒有什么意見。)
②先生としてはそんなことは許せません。
(做為一名教師,不能允許做那種事情。)
③私個人としては、何の意見もないが、…。
(做為我個人倒沒有什么意見,但是…。)
④彼としてはそうせざるをえませんでしょうが、私にはそんなことできません。
(從他的立場可能不得不那么做。但是,我不能那么做。)
131.…とする。
「…とされる」とか、「…と仮定する…」という意を表す言い方。
①中國の少數民族の中では、黒い皮膚の女性を美人だとする民族もいる。
(在中國的少數民族當中,也有以膚色黑的女性為美女的民族。)
②やってもいないのに、はじめからできないとするのはよくない。
(還沒開始干就認為不行,那可不太好。)
③十時に出発するとすると、十二時には向こうに著くでしょう。
(如果我們十點出發的話,十二點就能夠到達目的地吧。)
132.…とすると(とすれば、としたら)…。
?「…と仮定したら…」。「今は…という狀況にはないが、もしその狀況を仮定すれば」という意を表す言い方。
①もし一億円あったとしたら、あなたは何に使いたいのですか。
(如果你有一億日元的話,你打算用在何處?)
②もし留學するとすると、私は是非イギリスに行きたい。
(如果我能去留學,我一定要去英國留學。)
③旅行に行くとすれば家族三人で行きたい。
(如果能去旅游的話,我想一家三口人一起去。)
133.…と共に…。
?「…つれて…」、「…に従って…」。「…すると、それと一緒にだんだん…」という意を表すときに使われる言い方。
①秋の深まりと共に、(天候も)だんだん冷えてきている。
(隨著深秋的到來,(天氣)一天比一天涼了起來。)
②近代化が進むと共に、人々の生活も便利になってきた。
(隨著近代化的進展,人們的生活也隨之方便起來。)
③戦爭の拡大と共に、自分の家を失ってしまった難民も増えてきた。
(隨著戰爭的擴大,失去自己家園的難民也多了起來。)
134.…とはかぎりません。
?「…とは言えません」。「百パーセント全部そうだとは言えない、例外もある。」という意を表す言い方。
①お金持ちが必ずしも幸せだとは限りません。
(富人未必就幸福。)
②経済大國だからといって、日本人がみなお金持ちだとは限りません。
(不能說因為日本是個經濟大國,日本人就都有錢。)
③先生だからといって、何でも知っているとは限りません。
(不能說因為是老師,就什么都懂。)
135.…と見える。
?「…と思われる」。ある推測を表す言い方。
①夕べ夜更かししたと見えて、彼の目は赤い。
(看來他昨晚熬夜了,眼睛很紅。)
②夕べの風が強かったと見えて、學校のキャンパス中の木はみな倒れ
てしまった。
(昨晚的風好像很大,校園里的樹都倒了。)
③あの人は大金持ちになったと見えて、いつも立派な車に乗っている。
(他好像發了大財,總開著一輛高級轎車。)
④あの子は親に叱られたと見えて、悔しそうに泣いている(気分を悪
くしている。)
(那個孩子看樣被父母批評了,正在那兒懊惱地痛哭(他不高興了)。)
136.どれだけ…か分からない。
?「…どれほど…か知らない」。「どんなに…か分からない」という程度の甚だしさを言い表す時に使う言い方。
①あなたのためにどれだけ苦労したか分からないよ。
(為了你,我不知吃了多少苦。)
②大學に入るためにどれだけの努力をしたか分かりません。
(為了上大學,我不知付出了多少努力。)
③あなたのためにどれだけのお金を使ったか分からない。
(為了你,我不知花了多少錢。)
137.どれほど…か知らない。
?「…どれだけ…か分からない」。程度の甚だしさを表す言い方。やや堅い文章語.
①あの子のために先生はどれほど心を砕いたか知らない。
(為了那位學生,不知老師操了多少心。)
②どれほどあなたに會いたかったか知らない。
(不知我有多么地想你。)
③息子のためにあの母親はどれほど気をもんだか知らない。
(那位母親為了自己的兒子,不知操了多少心。)
138.どんなに…か分からない。
?「どれだけ…か分からない」、「どれほど…か知らない」。程度の甚だしさを表す言い方。
①大學合格の知らせをもらった時、私はどんなに嬉しかったか分からない。
(當我接到大學入學通知書時,不知有多高興。)
②小さい時から母に死に別れて、彼女はどんなに苦しい生活をしてきたか分からない。
(從小就失去了母親的她,不知吃了多少苦。)
③昔の人々はどんなに苦労していたか、今の若者たちには分からないだろう。
(現在的年輕人,想像不出以前的人受了多少苦。)
139.どんなに…だろう。
「大変…です」という意をやや誇張して言い表す言い方。
①(あの人は)どんなに大変だったでしょう。
(他該多不容易啊!)
②(あの子は)どんなに立派になったでしょう。
(那個孩子真有出息!)
③完成したらこの絵はどんなにすばらしいでしょう。
(完成之后的這部畫該有多棒啊!)
140.どんなに…ても…。
?「どれほど…ても…」。「どんな狀況でも…」という意を表す時の言い方。
①英語がどんなに難しくても最後まで勉強し続けるつもりだ。
(英語再難,我也要堅持學到底。)
②先生にどんなに叱られてもあの學生は泣かなかった。
(無論老師怎么批評,那個學生都沒有哭。)
③どんなに叫んでも、誰一人助けに來なかった。
(無論他怎么喊叫,都沒有一個人來救他。)
141.…ないうちに…。
「都合の悪い狀態になる前に」という意を表す言い方。
①暗くならないうちに家へ帰りましょう。
(趁著天還沒黑,咱們回家吧。)
②母は子供が起きていないうちに洗濯をしてしまった。
(母親趁著孩子睡覺時,把衣服洗完了。)
③父に気づかれないうちにこっそりでかけましょう。
(趁著爸爸沒發現,咱們悄悄地溜出去吧。)
*(次のような使い方もあるが、「…の間に…」という意になる。)
①健康なうちにうんと働きたい。
(趁著健康時,我想多做點工作。)
②若いうちにたくさん勉強しておこう。
(趁著年輕時,我想多學點兒東西。)
③體が丈夫なうちに、世界各國へ旅行に行ってきたい。
(趁著身體健康時,我想到世界各國去旅游一趟。)
④獨身のうちに、自分の好きな事をやってみたい。
(趁著我還是個獨身的時候,想干一番自己想干的事情。)
142.…ないかぎり…。
?「…なければ…」。「前の事柄が成立しなければ、後の事柄が実現しない」という意を表す言い方。
①私が死なないかぎり、財産を分けることはできない。
(只要我不死,就不能分我的財產。)
②私が許さないかぎり、二人は結婚できないぞ。
(只要我不同意,你們倆就不能結婚。)
③実際にやってみないかぎり、成功するかどうか分からないだろう。
(如果不實際干一干,就不會知道能否成功。)
143.…ないことはない。
?「…ないこともない」、「場合によっては…かも知れない」。「…という可能性がないとは言えない」と消極的に言う時に使う言い方。
①彼は天才だと言えないこともない。
(可以說他是個天才。)
②自分で料理を作れない事もないが、あまり上手ではない。
(不是自己做不了飯,而是做得不太好。)
③協力できないことはないが、ただし、條件があります。
(不是不能合作,而是有個條件。)
④一人でできないことはないが、ただ大変である。
(不是一個人做不了,只是做起來很辛苦。)
⑤一度に払えないことはないが、やはり分割払いにしよう。
(并不是不能一次性付錢,但還是分期付款吧。)
144.…ないで(ずに)…。
「…しないで、…する」という意を表す言い方。
①今朝は朝寢坊をしてしまったので、朝食も食べないで學校に來てしまった。
(今天早上我起晚了。所以,沒吃早飯就到學校了。)
②夕べは酔ってしまったので、お風呂にも入らずに寢てしまった。
(昨晚喝醉了,所以,連澡都沒洗就睡著了。)
③昨日は慌てていたので、切手も貼らずに手紙を出してしまった。
(因為我昨天很著急,所以,沒有貼郵票就把信給寄出去了。)
145.…ないでください。
禁止や人に何かをしないように頼む時の言い方。
①教室の中で大聲を出さないでください。
(不要在教室里大聲喧嘩。)
②すみません、そこに荷物を置かないでください。
(對不起,不要把行李放在那兒。)
③すみません、ここは禁煙車両なので、ここでたばこを吸わないでください。
(對不起,這里是禁煙車廂。請不要在這里吸煙。)
146.…ないで済む。
?「…ずに済む」。
(1)「…をしないで…が解決できた」という意を表す言い方。
(2)「…ないでは済まない。」という言い方もあるが、「…しなくてはならない」という意になる。
(1)
①交通事故に遭ったが、幸いに大けがをしないで(せずに)済んで良かったですね。
(雖然他遭遇了交通事故,值得慶幸的是沒有受嚴重的傷。)
②賠償金を払わないで済んだので、助かりました。
(我很幸運,沒有付賠償金就解決了問題。)
③夕べは私一人だったから、夕食を作らずに済んだ。
(因為昨晚就我一個人,所以,我沒有現做晚飯,隨便吃了點東西。)
(2)
①あなたが悪かったから、謝らないでは済まないだろう。
(因為是你的錯,所以,你不道歉可不行吧。)
②まだ家のローンが殘っているから、當分の間は共働きをしないではすまない。
(因為購房貸款還沒有全部還清,所以,目前還需要夫婦二人都去工作。)
③いくら親のお金でも、借りたお金は返さずには済まないだろう。
(盡管借的是父母的錢,但也不能不還吧。)
*(「…て済む」「…で…を済ませた」という言い方もある。「…して…を解決した」という意になる。)
①彼女との離婚は、お金を払って済んだので、裁判に行かなくて済んだ。
(因為用錢解決了與她離婚的問題,所以沒到法院去。)
②夕べは殘りご飯で夕食を済ませた。
(我用剩飯對付了昨晚的一頓晚飯。)
③何でもお金で問題を済ませようという考え方は間違っている。
(什么問題都想用錢來解決是個錯誤的想法。)
147.…ないものはない。
?「…ないこと(ひと?ところ)はない」。「全部…」という意を強調していう言い方。
①子供は三歳になれば、食べられないものはない。
(孩子到了三歲就什么都能吃了。)
②彼は歌が上手で、歌えないものはないそうだ。
(他歌唱得好,聽說沒有他不會唱的歌。)
③旅行好きの父は世界中行っていないところはない。
(喜歡旅行的父親,世界各地沒有他沒去過的地方。)
④あの人は大変有能で、彼にできないことはない。
(他非常能干,沒有他不會做的事情。)
⑤彼女は大変優秀なので、クラスで褒めない人(者)はいない。
(她非常優秀,班級沒有不夸她的人。)
148.なかなか…ない。
何かをするのが大変難しいという意を表す時に使う言い方。
①この問題は難しすぎて、私にはなかなか解けない。
(這個題太難,我怎么也做不出來。)
②先月に彼女にプロポーズしたが、なかなかうんと言ってくれない。
(上個月我就向她求婚了,可是她始終都不答應我。)
③あのマンションは高すぎて、私のような安月給ではなかなか買えそうもない。
(那套公寓太貴,看來靠我的低收入是很難買得起。)
*(「なかなか…だ。」という言い方もあるが、それは「ある程度結構…だ。」という意になる。ベストではなく、ベターなのでほめ言葉として使わない方がよい。)
①なかなか素晴らしい絵ですね。
(這幅畫真美啊。)
②この実験を完成するには、なかなか時間が掛かりそうです。
(要想完成這個實驗,看樣還需要很長一段時間。)
③夫婦共働きでは子供を育てるのもなかなか大変だ……
(如果夫婦都工作,養育孩子可是太難了。)
④この料理なかなかおいしいね。
(這道菜很好吃。)
149.…なくてはならない。
?「…なければならない」、「…なければいけません」、「…なくてはいけない」。義務や必要な事を表す言い方。
①この本は今週の金曜日までに返さなくてはなりません。
(這本書必須在本周五之前還回去。)
②あした、會社に行かなくてはなりませんので、今晩は早く休みたいのです。
(明天必須去一趟公司,所以,今晚我想早一點休息。)
③作文は四百字詰めの原稿用紙に書かなくてはなりません。
(作文必須要寫在四百字的稿紙上。)
150.…なくてもいい(ないでもいい)。
?「…なくてもかまいません」。「そうする必要はない」という許可の
意を表す言い方。
①明日は學校へ來なくてもいいよ。
(明天你不必到學校來。)
②萬年筆でなくてもよろしいでしょうか。
(不用鋼筆寫也可以嗎?)
③自分で行くから、迎えに來なくてもいい。
(我自己去,所以不用你來接我。)
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 戀愛日語
- 日語二級聽力練習2
- 日語數字的讀法
- 日語口語:看醫生用語
- 日語夏天寒暄
- 日語:季節問候語 九月
- 日語二級聽力練習3
- 諺語--日語言語中的貓
- 外貿日語:文の取消し/取消訂貨
- 日語常用會話1000句(三)
- 日本流行語(六)
- 日語學習日常約會用語
- 日語:常用ことわざ
- 日語二級聽力練習18
- 日語假名及其發音2
- 日本流行語(二)
- 日語:難しい熟語を紹介するスーレ
- 日語口語:匯款用語
- 日語二級聽力練習9
- 日語中的祝福語
- 日語繞口令
- 日語假名及其發音1
- 日語季節問候語 十一月
- 日語初學者會話100句
- 日文新年賀詞
- 日本流行語(一)
- 日語二級聽力練習8
- 日本流行語(四)
- 日語口語省略音介紹
- 日語:季節問候語 十月
- 日語:冷天寒暄
- 日語二級聽力練習1
- 日語二級聽力練習4
- 日本流行語(五)
- 口語省略音,音便解析
- 日語:要求對方回信與復信常用表達
- 日語:雨天寒暄
- 日常會話(2)
- 日語常用3000句2
- 日語二級聽力練習17
- (日語)貿易對話:基本條件
- 怎樣提高自己的日語聽力水平
- 日語常用會話1000句(五)
- 日常會語(1)
- 日語二級聽力練習6
- 日語常用3000句5
- 日語:就職面接
- 日本流行語(七)
- 日語二級聽力練習14
- 日語常用會話1000句(四)
- 日語二級聽力練習5
- 日語會話60句
- 日本流行語(三)
- 日語二級聽力練習21
- 日語常用會話1000句(二)
- 日語二級聽力練習10
- 日語二級聽力練習22
- 日語常用3000句3
- 日語常用會話1000句( 一)
- 日語:表示感謝常用表達
- 日語口語:支払方法について
- 日語常用會話60條
- 日語:狐の嫁入.mp3
- 推薦:日語常用3000句
- 日語(我愛你)的說法
- 日語二級聽力練習20
- 日語二級聽力練習19
- 日語二級聽力練習15
- 日語中求諒解常用表達
- 日語二級聽力練習7
- 日語:「遠慮しないで」 別不好意思嘛
- 日語二級聽力練習11
- 日語造句的笑話
- 日語:慰問、分別常用表達
- 日語季節問候語 十二月
- 日語二級聽力練習13
- 日語:晴天寒暄
- 日語二級聽力練習12
- 日語二級聽力練習16
- 日語常用3000句4
- 日語聽力應試提高經驗談
精品推薦
- 達日縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/3℃
- 績溪縣05月30日天氣:小雨轉雷陣雨,風向:北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:31/22℃
- 涇源縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:24/9℃
- 海北州05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級,氣溫:19/5℃
- 冷湖05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 聞喜縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 海晏縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級,氣溫:19/5℃
- 瑪沁縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/0℃
- 烏魯木齊縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課